スムーズに
家でも学校でも会社でも、もっと良くなるようにと、親をはじめ諸先輩方から叱られたり指導されたりして来ましたが、有り難いことですね。でも、叱られ方や指導のされ方によっては、嫌いになってしまうんですよね、相手もそうですが自分の …
家でも学校でも会社でも、もっと良くなるようにと、親をはじめ諸先輩方から叱られたり指導されたりして来ましたが、有り難いことですね。でも、叱られ方や指導のされ方によっては、嫌いになってしまうんですよね、相手もそうですが自分の …
安全第一のための活動で「KY」とは、「危険予知(きけんよち)」で「K(ケー)Y(ワイ)」。それが、別の頭文字を取って、若者の間で言われ出したのが、「くうきよめない」の「KY」。もう、10年以上前のことでしょうかね😅 トム …
今日は12月1日。早いもので、いよいよ2024年の最終月ですね😉あと31日間、忘年会やクリスマスに仕事納め。イベント続きですが、是非、楽しんで味わって下さい🤗 トムのビジネスパーソン時代は、そうしたイベント準備も立派な仕 …
サラリーマン時代は、概ね人事・労務部門で鍛えられたトム。30年以上前は、まだまだ昭和の働き方で、「オレが若い頃は、残業なんか付けたことないぞ」という管理職がゴロゴロと😅 悪く言えば、時間管理は名ばかりのいわゆるブラック企 …
明石と神戸を除いて、7つの街で社会人生活を送らせてもらったトム。そのうち6つは独身でしたから、氣ままに氣楽に転勤出来たんでしょうね。ツイてます😉 大都会・東京での満員電車通勤も、クルマ通勤が必須の田舎暮らしも体験。それぞ …