日本の時代
20世紀から21世紀へと、世紀の変わり目に生かされているトムですが、このブログをお読みのみなさんもほぼ同じでしょうか。 1993年から1999年までは、東京の独身寮で過ごしていたトム。その時期に、合氣道との出会いがあった …
20世紀から21世紀へと、世紀の変わり目に生かされているトムですが、このブログをお読みのみなさんもほぼ同じでしょうか。 1993年から1999年までは、東京の独身寮で過ごしていたトム。その時期に、合氣道との出会いがあった …
卒業前の最後のシーズンで、公式戦のマウンドに立ったトム😉最終学年でしたし、温情采配という面もあったと思いますが、チームは1部から2部に転落し、再び2部から1部への“入替え戦”に臨むという立場でしたので、「負けられない戦い …
大学から本格的な野球部の門を叩いたトム。練習についていくだけで必死だった一年目。何とかついて行けるようになって、試合に出れるようにがんばっていた二〜三年目。そして、レギュラー争いはあきらめて(?)、なぜか「何かチームに役 …
いつも、自分の目の前の人に、自分ができることを考えているひとりさん🤗 だから、「仕事がうまくいかない・・・」という人には、お金を貸すのではなくて、どうしたら良い知恵が出て、仕事がうまくいくようになるか、という話を一生懸命 …
強運っていうのは、運がいいのが、ずっと続くんです。(2011年・斎藤一人著「強運」)一時、ある時だけ「良かった」のではなくて、ずっと運がいいんですね😳 ひとりさんも、松下幸之助さんも、仕事をしてから、ずっと登り調子✨️そ …