セットポジションに
春から船出をし、舵を握っているわけですが、日々、工場の操業は淡々と。 日々、経費削減と販売の拡大に注力しつつ、こと「値上げ」に関しては、T先生のご指導の下、検討を続けていました。野球で言えば、どの打者に、どんな球をいつ・ …
春から船出をし、舵を握っているわけですが、日々、工場の操業は淡々と。 日々、経費削減と販売の拡大に注力しつつ、こと「値上げ」に関しては、T先生のご指導の下、検討を続けていました。野球で言えば、どの打者に、どんな球をいつ・ …
2018年のGW明けの頃。今から5年以上前のことですので、感染症も紛争も予想だにしていませんが、会社再建に向けてひたすらバタバタしていたトムです。 その前年の空いた時間に、コツコツとそれまでの売上商品の整理をしていたこと …
ケーキやブータン料理、更にはクッキーの話が入りましたが、また経営の話に😅 2018年の春は、トムとふくてんさん、さらにふくてんさんの弟さんの3人が、中小企業診断士T先生から経営合宿を受けることになったのでした。 「V字回 …
沈みかけの船での船出。舵は受け取ったものの、引き継ぎは殆ど無し😱 今、どんな船体・船内なのか、果たしてどこまで沈まずに行けるのか、スピードや燃料はどうなのか、いろいろと確認をしたいところ・・・。 決算書は、月次ではなく、 …
と、紆余曲折ありがなら、紆余曲折な船旅が始まったのでした😅 船の舵を預かってから、最初にトムが実践したのは・・・そう、ひとりさんの教えなのでした!最初の最初に、マジメに言霊のパワーを社員の皆さんに説明して、更に唯一つの「 …