ホンマでっか
10日のブログに書きましたが、昨日のお昼ころに「魚の棚(うおんたな)」へイカナゴの様子を見に行ってきました。歩いて行ったのですが、良いお天氣で防寒していると汗ばむほどの陽氣でしたね😅漁港にある町並みを抜けて行ったのですが …
10日のブログに書きましたが、昨日のお昼ころに「魚の棚(うおんたな)」へイカナゴの様子を見に行ってきました。歩いて行ったのですが、良いお天氣で防寒していると汗ばむほどの陽氣でしたね😅漁港にある町並みを抜けて行ったのですが …
2020年春から約3年間、世界中に閉塞感をもたらした感染症。もう忘れてしまうほど普通に外出できる環境に戻っていますね。 でも、まだインフルエンザやコロナは流行っているようで、先日、トムの身内も発熱😳病院勤務なのですが、院 …
春を告げる魚🐟全国的には「ニシン」と言われますが、ここ明石では「いかなご」なんです。漁の解禁日は2月下旬から3月上旬頃で、期間は2週間ほどの短い期間。 今年は昨日(3月9日)が解禁予定でしたが、天候の関係で明日(11日) …
斎藤一人さんも口にしていた「天風先生」。あの大谷選手も読んでいたそうですね。 トムも社会人駆け出しの頃に、ツイてることに書店で天風先生の本を手にして、その流れで合氣道の門を叩くことにつながりました。その最初に読んだ本が「 …
中卒だったひとりさん(斎藤一人さん)。子供の頃から体調が優れなかったそうですが、学校は好きで寝坊して遅れながらも通ったそうです。そしてクラスのみんなを明るく盛り上げて帰る。ずっと人に愛と光を与える存在のままなんですね。 …