こぼれるような
本当の「優しい」とは、自分より立場の弱い人に対して、自分の権力を行使しないこと。自分が「お客様」の場合、お店の人に対して、威張ったり偉そうにしない。自分が「上司」だったら、部下の人に対して、威張ったり偉そうにしない。それ …
本当の「優しい」とは、自分より立場の弱い人に対して、自分の権力を行使しないこと。自分が「お客様」の場合、お店の人に対して、威張ったり偉そうにしない。自分が「上司」だったら、部下の人に対して、威張ったり偉そうにしない。それ …
先月から、毎月1日の「おついたちまつり」のマルシェでお世話になっている岩屋神社さま。きれいな境内に入ると、氣持ちも清々しく爽やかになれますね🤗家から岩屋神社さまに行くまでに、いくつかの神社があるのですが、草刈りなどお手入 …
しあわせになるコツ。外面からのツヤと内面からのツヤを引き出してくれる魔法の言葉(「この人にすべての良きことが雪崩のごとく起きます!」)でしたね😉 物理的な外側からのツヤの髪&顔&靴のピカピカ✨️や明るい色の服やキラキラ光 …
しあわせになるコツは「見た目」でしたね。「見た目」どおりの人生になるという大法則があって、これはもう、ステキな「見た目」を自分で作るしかないですね😅 でも、急に「見た目」が変わると、「周りから何か言われるんじゃないか⋯」 …
今日は、七夕ですね。そして、月曜日。昨日は日曜日で、砂浜を埋め尽くすほどの人とテントの数でしたが、今日は静かな瀬戸内です。これから夏休みに入ると、毎日ワー♪キャー!と、子どもたちが楽しく盛り上がる場所に。平和な国で、有り …