ひとりさんも、良く引き合いに出されている中村天風さん。
最近、自分の持っている天風先生の本を読み返しているトムです🤗
初めて買ったのは、30年ほど前だったと思いますが、何度読んでも元氣になれるのでオススメです。
天風哲学が身に付くには、まだまだ修行が必要ですが😅⋯死ぬまで、楽しい修行ですね。
ひとりさんも、天風先生も、「つねに自分の心を楽しませる」ことを説かれていますね。
身に病があっても、不運な境遇にあっても、心は病ませずに楽しく明るく積極に。
心に病や不運が無ければ、その人はその瞬間は病でも不運でもない。
反対に、いくら健康で幸運だったとしても、心で不健康や不運なことを考えていると、その瞬間は不健康や不運に😨
前向きな心で、緊急の場合の処置を考えるのは、危険の管理で立派な積極的な思考。
一方で、不安や恐怖の心のまま、未来や過去を思い悩むのは「取り越し苦労」と「持ち越し苦労」という消極的思考。その時点で、心は「今、ココ」に無く、自らを不安や恐怖の「苦労」の中に😱
その流れのまま、口から出てくる言葉が地獄言葉(不平不満、グチ、泣き言、悪口、文句)になってしまうと、自分も周りもますますマスナスの渦の中に⋯😵
「今、ココ」で、心をプラスに変えるのに手っ取り早いのは「感謝」ですね🎊
世間知らずで、感謝できることに氣が付かないことが多かったトムですが😅、いろいろと学んで知って行くなかで、「感謝できること」がたくさん身の回りにあふれている、あふれていたことに氣付かされますね。
そして、「感謝」できると、今のしあわせに氣が付いて、心が豊かで楽しく明るくプラスに✨️
さ、今日も感謝で積極思考で天国言葉で、自分も周りもプラスに向かって行きましょう♪
