人が幸せになるのは、権利ではなくて義務。
これも、ひとりさんのシンプルで分かりやすくてインパクトのある教え🤗
これまで、多くの諸先輩方から教わってきた話と、チョッと違って⋯
でも、こうした考え方を実践して、日本一、豊かで幸せな大金持ちになっているのがひとりさん🎊
「道徳の時間」などで教わってきたことも、時代背景や諸事情から、民衆を治めるために編み出されて、“美徳”として信じ込まされてきた面もありますね🤔
自分を犠牲にする“滅私奉公”をみんながすると、お互いに自分らしさを我慢をして、全員で耐えているから、目立つわけにはいかなくなって、ドンドン窮屈な暮らしに⋯😱
まず一番に自分が幸せになるんだよ。
世間の人は、他人が幸せになるために自分を犠牲にしなさいって言うけれど、そうじゃないよ。
自分が幸せじゃないと他人を幸せにできない。自分はこの世でたった一人の大切な存在なんだ。
だから一番に自分が幸せになるんだよ。(2011年・宇野信行著「斎藤一人 大切な教え」)
もちろん、「他人を押しのけてでも!」ということではなくて、今、自分を取り囲んでいる幸せに氣付いて、「今、幸せだなぁ〜」と感じることがスタート。
歴史を見て、過去と比較すると、今は本当に豊かで便利で安全な時代✨️
まず、自分が幸せに氣付いて幸せになると、見ている人は心配しなくて済みますし、幸せになる方法を教えてあげることもできますね😉
さ、今日も自分から真っ先に幸せになって、ますます楽しく行きましょう♪
