今朝も、朝から呼吸法で、良い氣を出していただいて、達者なトムです🤗
巷ではインフルエンザが大流行のようでして、みなさまくれぐれもご自愛くださいませ。
モノを大切にしつつ、モノや環境の有難さに感謝を感じている今日このごろ。
今、ブログを書きながらも、PCも自分では作れませんし、電氣も電波も自分一人では扱えませんし、本当に恵まれていますね。安全に、安心して書けるという環境にも感謝です。
昔は、物質的な豊かさが憧れだった世の中。
今では“モノ余り”とまで言われるほど物質的には豊かになった日本。昔ほど、物資に関しては、我慢したり辛抱したりする必要はないのですが、有難さを忘れてしまうと、心が貧しくなってしまいますね🤔
物質的に豊かになったからこそ、今度は精神的にも豊かになることが求められる時代になったかも知れません。
これからはつらくて苦しい仕事も楽しくやる時代なんだよ。
仕事は苦しい、苦しいってやるもんじゃない。
勉強もそう。強(し)いて勉(つと)めるものじゃなくて、遊ぶがごとくやる。
これからは楽しさの時代だからね。(2011年・宇野信行著「斎藤一人 大切な教え」)
もう、15年も前のお弟子さんの本。
そして、実際に、ひとりさんがお弟子さんに話しているのは、もっと前ですから、すごい千里眼ですね😳
物質的に豊かになった今、もっともっとと求め続けるのではなく、今周りを取り囲むすべてのことに感謝する豊かな心で、明るく楽しく、仕事も勉強も遊ぶがごとくやる時代✨️
さ、今日も遊ぶがごとく、楽しんでイロイロ遊んでいきましょう♪
