お金持ちのなり方

日本で一番、税金を納めている大商人・ひとりさん🤗
つまり、日本で一番稼いでいる人、ということですよね✨️
節税したりすることもなく、氣前良く国に納めているのは、みんなのお役に立つため。そういう人だからこそ、どんどんまわりの人からも神さまからも応援されるんですね。

その大金持ち・ひとりさん、“お金持ち”のなり方も、氣前良く教えてくださっています😉
それは・・・
お金の悪口を言わない
お金の使いどころをちゃんと考えて大切に使う

(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」)

え、「お金の悪口」って?
ひとりさんが教えてくださる、いちばんの悪口は「世の中、カネじゃない」😳
お金の立場になってみると、すごい傷つく言葉で、言っている人を嫌いになってしまいますね😅
悪口は、地獄言葉の一つですから、貧乏波動・・・😱
氣を付けましょう!

もう一つの「お金の使いどころ」。
ムダ遣いはせずに、大切に使う。
商人にとってお金は血液なんだよ。大切な血液をダラダラとタレ流すように使ったらいけないんだ。

一方で、自動車教習所を例に言われたのは・・・
みんな短期間で免許がとれたとか、お金がかからなかったと自慢するけど、あわてて卒業して事故を起こすよりも、上手になって、何回でも乗って練習したらいいんだよ。外に出て事故を起こすことを考えたら、教習所で上手になるまで乗るほうがずっといいんだよ。
おっしゃる通りですね😅

血液のように大切にしながら、長い目で見て大流血しないために、使うべきときには使う。
バランスですね🤔

さ、今日もお金にも好かれる豊かな波動で、明るく楽しく豊かに行きましょう♪