全力を尽くす

今日は8月12日で火曜日。会社や休暇の取り方によっては、9日の土曜日から17日の日曜日まで9連休の人もいらっしゃるようで😳
ま、暑さ厳しい時期ですから、お盆休みでリフレッシュすることも大事な“仕事”ですね😅

成功するためには、幸せになるためには、「努力と根性」「頑張る」「耐える」「若い頃の苦労は買ってでもする」「苦労を乗り越える」「他人が休んでいる時にこそ働く」・・・といった教えの中で育ってきたトムですが、ひとりさんの教えに触れてからは、明るく&楽しく「全力を尽くす」😅

「“必死”になると、必ず死ぬよ😱」
「“苦労”の先には“苦労”しか無い😨」
「“苦労”は、『そのやり方は間違ってるよ』という神さまからの愛のサインだよ😊」
という教えも、目からウロコの考え方でした。

幸せへの扉を開いてくれるのは、考え方なんだよ。それも、考え方っていっても、難しいことじゃないよ。“今、ここ目の前”の出来事を、どう考えるか、だよ。
今、一緒にいる友達と楽しく過ごす。今、やっている仕事を一生懸命やる。今、ニコニコ笑顔でいて、魅力的な言葉を使う。
簡単に言うと、自分のすべてを使って、“今、ここで幸せと感じることに全力をつくす”ってことだな。
そうすると、今までとまったく同じ生活をしていても、たちまち幸せになれる。
(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」)

今、与えられている環境の中で、「幸せと感じることに全力を尽くす」。
「成功したから楽しいんじゃなくて、楽しいから成功する」これも、ひとりさんの教えですね✨️
今の環境で、楽しく感じること、幸せに感じることを全力で探したいですね🤗

そういえば、今月の「おついたちまいり」のおみくじで、りっちおばさんは「一生懸命」でトムは「直往邁進」でした😳

さ、今日も、一生懸命に直往邁進で、“いま幸せと感じること”に全力を尽くしましょう♪