「私が神です」ではなくて、「みんなが神さま」と言っているひとりさん🤗
“納税日本一”という大商人で特異な存在ですが、それでも「みんなの中にも神さまがいる」と。
だから、一見、悩んでいるような人が居ても、「心配だね〜」とい言うのではなくて「信じてるよ!」。
一見、大丈夫そうに見えない子供でも、「心配だ。心配だ」と口にするのではなくて「信じてるよ!」。
いろいろ知識や経験のある親から見れば、子供は不安定な存在ですが、実は、自分の代よりも後から産まれてきている子どもたちの魂は、産まれたときから進化している存在。
ドンドン新しい環境や文化にも見事に適応していける存在✨️
だから、口から出す言葉は「心配だ」ではなくて「信じてるよ!」。
相談ごとを持ち込んできた人にも、「あなたのことを信じてるよ」。
“相談”という形を取っていますが、その人の中にも神さまが居て、本当は「どうしたいのか」「どうすればいいのか」は、実はもう決めていて知っている。だから信じてあげればいいんです🎉
そして、ひとりさんからの注意事項は、「信じているよ!」と口は出しても、お金は出さない😅
相手の「持っている器量やお金でがんばれ!」と優しく送り出してあげる。相手も神さまですからね✨️
万一のとき、相手が戻ってこれる存在として、自分は一緒になって倒れちゃいけない😤
さ、今日も自分も他人も「神さま」として、心配よりも「信じてるよ!」で、明るく行きましょう♪