自分への指令

自分の口から出す言葉を、一番シッカリと良く聞いているのは自分。
そして、その言葉の“波動”を一番浴びているのも自分。当たり前ですが、その分、影響もスゴイんです。
口から出す言葉は、もう「天国言葉」一択ですね🤗

「できる」と言えば、できる。「できない」と言うから、できない。
(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」)

「私は人間関係が苦手なんです」と口に出すと、自分の脳が全力で「苦手」の材料を探して「苦手」に😱
「私は人間関係は得意なんです」と口に出すと、自分の脳が全力で「得意」の材料を探して「得意」に😉
自分の口で、自分の脳に指令を出しているんです!

「おれはモテない。生まれてからずっと彼女ができない」と口に出して言えば言うほど、周りから見れば、魅力がなくなって、彼女はできない(笑)

「自分の言葉で、自分を追い詰めたり、あきらめるようなことはやめようよ。それって、不幸だよね。
幸せになるのって簡単だよ。その言葉を、全部逆にして「できる」って言ったらいいんだよ。
それだけで人生が見違えるほどよくなってきちゃうよ」と、ひとりさん🤗

自分で自分に指令を出すなら、幸せまっしぐらの指令の方が絶対良いですよね✨️

さ、今日も「自分は◯◯が得意!」「◯◯ができる!」と、氣前良く口に出して行きましょう♪