きあいをいれて

7月に入ったばかりですが、もうスッカリ夏ですね。
暑い期間が長くなりそうな2025年ですが、みなさまくれぐれもご自愛ください🤗

この「ご自愛」という言葉は、自分を愛して、自分を大切にすることですよね。
人をしあわせにするためにも、まずはお互いに自分が自分をしあわせにすることが第一歩🚶

そして、ひとりさんが教えてくださっている、さまざまな「しあわせのコツ」を実践して行く前に、さらに氣前良く教えてくださっている大切な極意も“愛”😉

人生のたいていのことは“氣愛”を入れてやるとうまくいくんだよ。
ふつうは“氣合”って書くんだけど、おれの言う“きあい”は、“氣”に“愛”と書くんだ。
氣持ちに愛を入れてやることだから、ばんばん自分に“氣愛”を入れな。
氣愛入れて一歩ずつ歩いていこうな。
(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」)

暑い中、仕事や学校へ行くにも、ちょっとお買い物に出るにも、注意や勇氣が必要な時季。
お互いに自分を大切にして、一歩ずつ踏み出して行きましょう😊

そして、ひとりさん直伝の「しあわせのコツ」も、自分の氣持ちにばんばん“愛”を入れて、急がず慌てず、一歩ずつしっかり歩いて行きましょう!

さ、今日も氣持ちにばんばん“愛”を入れて、優しく楽しく行きましょう♪