今日は、七夕ですね。そして、月曜日。
昨日は日曜日で、砂浜を埋め尽くすほどの人とテントの数でしたが、今日は静かな瀬戸内です。
これから夏休みに入ると、毎日ワー♪キャー!と、子どもたちが楽しく盛り上がる場所に。
平和な国で、有り難いことですね😉
しあわせになるコツは、ツヤと「この人にすべての良きことが雪崩のごとく起きます」を心のなかで唱える。どちらも、見た目が豊かになるためのコツでしたね。
髪・顔・靴のツヤは、そのまま外からの見た目を福相に👀
そして、人の幸せを願う言葉は、内面から表ににじみ出てくる豊かさ✨️
外からと内からと、両方揃うとスゴイですね💪
ひとりさんが教えてくださっているこの世の中の大法則は、「人は見た目が100%」😳
「その人の、見た目どおりの人生になるんだよ。だから、華やかな人生を送りたいなら、服も華やかな色に変えていってごらん」(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」)
これはもう、ちょっと恥ずかしくても、ちょっとずつでも華やかにして行きたいですね😆
さ、今日も氣持ちに愛を入れて、一歩ずつでも見た目を素敵にして行きましょう♪