脳にはたらいてもらおう

「自分にとって不利なことは、一瞬たりとも考えない」という、ひとりさん🤗
自分が楽しくなること、嬉しくなることを、面白くなることを、ズーッと考え続けているんですね。

ひとりさん自身は、「くだらないこと」とおっしゃっていますが、想像するのは誰にも迷惑を掛けないで、しかもタダ😅
楽しいことを妄想して、ニコニコしていると、いつも笑顔にもなれて、最高ですね!

脳は「偉大なるコンピューター」なんだよ。ここに不利なものをつっこんじゃダメなんだよ。
「一人さんは、なんで成功するんですか?」って、脳に、自分にトクになるようなことをずっと言ってきたからなんです。(2011年・斎藤一人著「成功脳」)

「◯◯だから、できない」って言うと、脳はなまけて働かなくなる。
一人さんは中卒ですが、「中卒だから、できない」ではなくて、「16歳から働いているのに、お金がないのは『おかしい』」と自分の脳に言うと、脳が「どうすれば、おかしくないか」と勝手に考え出す。その結果、ちゃんと大金持ちに🤗

さらに「松下幸之助さんって、小学校しか出てない。オレは中学出だから、オレのほうが出世しちゃうな。(笑)なぜかって、『学歴社会』だもんな」(笑)(同上)

どんな環境でも、自分にトクになるように考え続けていたんですね🤔
「◯◯だから、できない」ではなくて、「◯◯なのは、おかしい」と脳に言い続ければ、◯◯が解消✨️
脳をなまけさせずに、働かせましょう!

さ、今日も自分にトクになることを脳に言い続けて、しあわせに向かいましょう♪