今年、1月に開催されたリレー・マラソンに参加するために、3年ぶりくらいでジョギングを始めたトム。
夏場は「命に関わる」暑さだったのでお休みしましたが、先週からチョッとずつ再開しました🏃
振り返れば、昨年末から久しぶりに始めたジョギングのおかげで、市内に出来ていた古民家カフェを発見👀
GWに、その古民家で開催されたマルシェにお誘いいただき、そのマルシェで知り合った出展者さんから、お誘いいただいたのが、岩屋神社さまでの「おついたちまいり」✨️
去年の今頃は、想像すら出来なかった現状に「わらしべ長者」の昔話を思い出しているトムです。
(長者になったわけではないですが😅)
由緒ある、清々しい神社さまの境内での月に一度の出展。
宮司さんや禰宜さん、参拝者の方々はもとより、他の出展されている方々(セントラルコーヒーさん、骨盤調整サロンApices アピチェさん、陶芸さとりさん、じくいち農園さん)も素敵なひとたちで、改めて人のご縁に恵まれていることに感謝です。
この岩屋神社さま、母・りっちおばさんが生まれ育った町内で、小さい頃に遊び回っていた場所。
今年は、月に一度、母・姉妹でコーヒーをいただきながら木陰で井戸端会議に花が咲き、叔母が骨盤調整を受けてスッキリしたり、新鮮なお野菜をワイワイとお得にいただいたり⋯。
楽しんでいる姿を見られるだけでしあわせなトムです🤗
素敵な人とは、素敵なほうに向かって歩いてる人のことだよ。そして、人生とは旅路。
この旅路を素敵なほうに向かって歩いていくと、知り合う人はみんな魅力的な人なの。
愛の輪をつくっていこうっていう人たちだから、素敵なことが山ほど起きる。
わかるかい?素敵な人生って、自分一人じゃいかないんだよ。
(2011年・みっちゃん先生著「斎藤一人 神的な生き方」)
ひとりさんのしあわせになる方法は、笑顔と天国言葉✨️
おかげさまで、素敵なほうに向かっているようです😄
さ、今日も笑顔と天国言葉で、素敵なほうに向かって素敵なことを山ほど受取りましょう♪