目指せ!ヨンさま

社会人になって、ずーっと人事関係の「仕事」に始まり、小さな小さな会社の社長を経て、今の「ともに」店主になっているトム🤗
一番長かったサラリーマン時代の「人事関係」の仕事も、一口に「人事」といっても、その中にもいろいろな「仕事」がありまして、いろいろな経験をさせていただきました。

その経験の中で、「仕事」は自分が「選ぶもの」ではなくて、「呼ばれるもの」ということも、ひとりさんから学びました。
そして、「いい仕事」「悪い仕事」や「上手くいく仕事」「上手くいかない仕事」があるのではなくて、どの仕事も実は“その人”次第😳
つまり、「自分自身の状態」が、良いのか悪いのか、どうなのか。

お客さんが来ないのは、「店主に魅力がないから」なんです。
だって、店主がヨンさまだったら、絶対に客が押し寄せます(笑)。
店主はヨンさまにはなれないけれど、ヨンさまみたいにいつも笑顔でいることはできるはずですよね。(2011年・斎藤一人著「強運」)

自分以外の商品や内装や、お店の場所を帰るのにはお金が必要ですが、お金をかけても自分に魅力がないままだと、やはり魅力のないお店に😱これはもう「凶運」ですね😨

反対に、お金をかけずに変えることができるのは「自分自身」
もっと良い笑顔、良い言葉、良い態度に変わることは一銭もかけずにできること✨️
トムも、今日より明日、少しでも魅力的になれるよう、まずはお金をかけずに“ヨンさま”を目指します😅

さ、今日も自分自身が魅力的になれるよう笑顔と天国言葉で、「強運」に向かいましょう♪