仕事はたのしい

「わが師匠」と勝手に思い込んでいるのが、斎藤一人さん。
なにがあっても肯定的に考え、しあわせなことに変えちゃう一人さん😄
そうできること自体が、スゴイことですね。

そのコツとしては、ひとりさんは「自分の人生を『喜劇だ』って決めてます」と。
ひとりさん曰く、「日本で一番、不幸が嫌い。一秒でもイヤっ」😅

人生を喜劇だと決めて、なにかあったら、即、頭を切り替える。
だから、いっつもハッピー✨️

その一人さんが、一生の中で一回だけ「マイッタ」したことが😳

それは何かというと、お弟子さんや会社の人たちから、
「ちょっと仕事をお休みしたらどう?」
「のんびりしてください」といわれて、
しぶしぶ仕事を休んで、いろいろやってみたそうなんですが・・・

「なにをやっても、おもしろくない。即、マイッタしちゃった」(2011年・斎藤一人著「愛される人生」)

それだけ、「仕事はおもしろくて、楽しいもの」なんですね😅

ひとりさんは、「仕事はゲームだ」と言って、実際に仕事をゲームにしちゃっているからゲームのように楽しい♪

さ、今日も仕事をゲームにして、楽しんで行きましょう♪