いつでも、どこでも、どんなときも「天国言葉」✨️大切なしあわせのコツの一つでしたよね😄
今でこそ、その大切さは良く分かりますが、ひとりさんの教えに出会うまでは、子供の頃の素直さ(?)のまま、感情をそのまま表に出すトムでした😅
社会人になって、大人のマナーとして、少しは“営業スマイル”の時間は増えましたが、 徐々に周りへの慣れと甘えもあって、チョッと嫌なことがあるとブスッとした態度を出してしまうこともありました😨
人事労務という仕事柄、交渉事やシリアスな課題や場面が多かったのですが、ズーッとふてくされていたら、不幸に真っしぐらだったでしょうね😱
人生って、グチや泣き言をいくら言っても絶対によくならないよ。
それよりも、まわりの人から、いつもグチや泣き言を言っている人だと思われるだけ。
その結果、幸せな人、人生がうまくいっている人は、あなたからどんどん遠ざかっていくだけ。
そしてあなたの人生はさらに最悪のほうに向かうだけ。
(2011年・宮本真由美著「すべてがうまくいくコツ」)
わたくしトムの今があるのは、厳しくも😅楽しい諸先輩方や友人との楽しいひとときがあったおかげ🎉
趣味の草野球をはじめ、いろんな飲み会や旅行などなど、いろいろなことを笑い飛ばしてバランスを取り戻せる時間があったおかげで、幸せな人たちが集まって来てくれたんですね。
そして、楽しい時に笑えるのは初級ですが、ひとりさんの教えに触れてからは、一見、楽しそうでない出来事も笑い話に変える知恵を学びました🤗
レストランで出てくるお料理が遅くても、「今日は昼から高級懐石ですね」(笑)
旅館で布団が重たくても、「一枚で10枚の重さが楽しめますね」(苦笑)
グチが出そうなコトを、クスッと笑える話に😄チョッとした技ですが、とても大切なコツですね🤔
身に付けるには、普段から「天国言葉」を口グセにしてブツブツ呟いていること。
そうすると、ツイてることや楽しいことを脳が探し出してくれるんです✨️
不思議なことに、フッと楽しく笑える一言が口から出たり、本当にツイてる出来事を引き寄せてくれる🤗
さ、今日も何があっても何も無くても「天国言葉」を楽しくブツブツ唱えてしあわせの方へ行きましょう♪