自分でキレイに

ひとりさんが氣前良く教えてくれている「しあわせになるコツ」✨️
その一つは「言葉」でしたね😉
特に口に出して使う言葉は、いつも「天国言葉」🎉
愛してます・ついてる・うれしい・楽しい・感謝してます・幸せ・ありがとう・ゆるします✨️
この8つが、代表的な天国言葉🤗

反対に、口に出してはいけない言葉が「地獄言葉」😷
「おそれている・ついてない・不平不満・グチ・泣き言・悪口・文句・心配ごと・ゆるせない」などなど。
この「地獄言葉」は言うたびに、自分の心に汚れが付いて行くんです。
クルマに例えると、フロントガラスがドンドン真っ黒になって、前が見えなくなって・・・😱
ぶつかるか、進めなくなってしまいますね。
そんなとき、「天国言葉」は言えば言うほど心の汚れをワイパーのようにキレイに取ってくれるんです♪

「自分の心のフロントガラスが浄化されていくと、神さまが示してくれる幸せの道がわかってくるんだよ。それと、自分で何氣なく選んだ道が幸せのほうへ幸せのほうへと向かっていきだすんだよ」
と、ひとりさん🤗(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」)

あの中村天風翁も、コツを教えてくれていますね。
暑い日が続いていますが、「あ〜暑いなぁ〜。やってられないな〜」では無くて、どうせ口から出すなら「あ〜暑いなぁ〜。元氣が出るなぁ!」🌞
慣れない間は、ついマイナスの言葉を口にしてしまうこともあるかもしれませんが、もし言い損なった場合は、「あ〜、疲れたなぁ・・・」(アッ、言っちゃった!と氣付いたら)
「と、昔は言っていたけれど」と言葉をつなげて、「やっぱり、ついてるなぁ」とかプラスの言葉で結ぶんです🤗

さ、今日も天国言葉で心の汚れを落として、しあわせの方へ向かいましょう♪