今日は5月5日。月曜日ですが、「こどもの日」でお休みの方が多いでしょうか。
このGWは、古民家カフェ「叶eru(かなえる)」さんでの“幸せつながるマルシェ”に6日連続で出展させていただき、無事に完走できました😊感謝しています✨️
主催者の古民家の御夫婦をはじめ、出店者のみなさんや、リっちおばさんと三兄弟、更にはトムの姉夫婦も応援に駆けつけてくれ、いろいろと盛り上がった6日間でした。
2日目、3日目で、概ね要領が分かってきましたので、最終日の昨日は手の空いた時間に、古民家周辺を散歩していました😅
古民家の“となり”と言っても過言ではない岩屋神社さんを参拝したり、海辺から明石海峡大橋を眺めたり。
朝方や夜間に雨が降った瀬戸内ですが、おかげさまで活動時間帯は、五月晴れの日本晴でした🌤️
ということで、お昼前後は、漁港近くの駐車場はほぼ満席で、釣り船から引き上げてくるたくさんの釣り人とすれ違いました。乗り合いの釣り船から陸に上がってくる人の中には、結構、年配の女性が居ることが新鮮な発見でした。
え、なんで、お昼にブラブラしてたのって?
お昼休みです😅
ふくてんさんに作ってもらった、もち麦おむすびと手巻き海苔のセットを携えて、明石港のランドマークと言われている「旧波門崎燈籠堂」で、猫や鳥を眺めながら、美味しくいただきました😋
おかげさまで、今回のマルシェでは、母・リっちおばさんのハンドメイド作品とともに、銀座まるかんの「まるかん茶」も多くの方にご購入いただけました🙇感謝しています✨️
本日以降は、従来通り、インターネットのみでの販売となりますが、また地元でリアルに展示できる機会があればチャレンジして行きます!
その際は、ぜひお立ち寄りくださいませ🤗