喜ばれて自分も楽しいイイ時代
実力主義・能力主義の時代と言われて久しい世の中。モノ不足からモノ余りの環境へ変わる中で、余っているモノがより厳選されることで、企業もより厳しく選別されることになりますね。 「実力・能力」とだけ言われると厳しさしか感じられ …
実力主義・能力主義の時代と言われて久しい世の中。モノ不足からモノ余りの環境へ変わる中で、余っているモノがより厳選されることで、企業もより厳しく選別されることになりますね。 「実力・能力」とだけ言われると厳しさしか感じられ …
「だんだんよくなる みらいはあかるい」一日1,000回言おうゲーム🤗自分の潜在意識に入れる楽しいゲーム。楽しんで続けてみましょう♪ TVなどのマスコミ報道では、人間の特性を踏まえつつ、視聴率や注目が集まりそうな報道がピッ …
お酒だと梅酒をまず頼んでしまう梅好きな、ふくてん です。今年は暖冬のため梅はどこも不作だとは聞いていましたが、ネットで探してもこれから収穫分の梅すらすでに売切れのお店ばかりで、梅干しまで価格高騰・入手困難になるとの話も聞 …
達矢部長の講演会で改めて氣付かされたTVによる影響。このことも、もう20年以上前から、ひとりさんが言っていたことでした。 TVが放送するのは、観ている人が観たい内容や、自分の希望を満たすようなお手軽な解決方法なんだよ😮 …
楽しく笑える講演会。あっという間に一週間が経ちましたが、インパクトのあるお話が多くていろんなことが頭の中に残っています😄 マスコミからの影響についても、改めて考え直す機会になりました。有名な八百屋さんには、TV局の取材ク …