お役に立つ

トムが社会人になった時期は、いわゆる“バブル”が弾けた頃○o。.土地や株も弾けて、「下がらない」という神話が崩れた時期でした。本業以外で、土地や株、絵画などに投機的な動きをしていた企業は、大きな痛手を負うことに。 トムが …

富士山のように

しあわせになる方法を氣前よく教えてくださっているひとりさん🤗自分が上手くいった方法は、他人には知られたくなかったり、秘密にしておく人が多い中、良いことはドンドン教えてあげるのがひとりさん✨️ その根底にある考え方は、「知 …

カッコいい型破り

いろいろ教わってきた価値観を、良い意味でくつがえして、楽に、楽しくしあわせに生きる方法を、氣前良く教えてくださっている、納税日本一🎉ひとりさん🤗 かといって、これまでの“常識”をまったく無視しているわけではなく、お互いが …

ハンデは実力

自分の考えを、自分が不幸になるためには一秒も使っちゃいけないんだ。(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」) 一秒たりとも、一瞬たりとも、自分の頭を自分が不幸になることに使わない。「なかなか、そんな …

十年かけて

お盆真っ盛りですね🌤️朝から、子どもたちの甲高い歓声で、明るく賑やかな瀬戸内の海岸です✨️ 約10年ぶりに動かしたことで、水漏れが発生した我が家の洗濯機用蛇口🚰おかげさまで、その後は漏れずに正常です。優しい大家さん、本当 …