ありがとうゲーム

「ありがとう」と「感謝しています」は、ツキを呼ぶ言葉。
最近では、様々なところで言われていますね🤗

先日も、スーパーのレジで「感謝していま〜す♪」と言ってみると、レジ打ちの女性の顔がパッと笑顔になりました🎉パワーのある言葉ですね。

ツキを呼ぶ言葉の話を耳にした頃、この言葉を御経のように唱えている時期もあったトムです😅
そんなとき、ひとりさんから繰り出されたのが「ありがとうゲーム」😳

それは、自分が「ありがとう」を言い続ける回数を競うのではなく、「他人から『ありがとう』と一日に4回言われましょう♪」というゲーム。1ヶ月間だと、ざっと100回ですね😊

おれの知ってる人にも、毎日“ありがとう”を1000回言ってる人がいるんだけど、残念なことに、その人、嫌われてるんだよね(笑)。確かにさ、自分で“ありがとう”は一日1000回でも1万回でも、念仏のようにブツブツとなえていればだれでも言えるよね(笑)。
だけど、“ありがとう”って、人に言ってもらうとなったら、まず自分から、“ありがとう”って言わないと返ってこないよね。それに、笑顔だったり、天国言葉だったり、相手をほめたり、何か行動しないと相手からは、“ありがとう”って言ってもらえないよね。
神さまからは一言なんだけど、本当にこのゲームすごく深いんだよ。
(2011年・宮本真由美著「斎藤一人 すべてがうまくいくコツ」)

ツキを呼ぶのも、しあわせになるのも、待っているのではなくて、「今、ここ、自分から」✨️

さ、今日も「ありがとうゲーム」を楽しんでやってみましょう♪