あかしのパワースポットのあかし

今日から10月。3月決算の企業では、下期がスタートする新しい月。
また皆さんに新たな「ツキ」がやって来ますネ✨️
そして、今日は、明石市内の岩屋神社さまでの、恒例の「おついたちまいり」に出展中のトムです🤗

平日の水曜日ですが、過ごしやすいお天氣になり、朝から途絶えること無く、御参りされる方がいらっしゃっています。

岩屋神社さまは、御鎮座1880年以上という、歴史も由緒もあるスーパー神社さま😆
身近な場所にこうした神社があることだけでも、とても恵まれたことで光栄で有り難いことですね。

御祭神は、「いざなぎさま」「いざなみさま」「天照大神」「つくよみさま」「すさのをさま」「恵比須さま」。
もう、日本の神さまのオールスター⭐️
そして、境内には「八幡さん」「お稲荷さん」「大黒様」をはじめ、水の神様、火の神様、女性の守り神などなど多くの神さまが😉

そして、先の大戦で焼けてしまった境内の樹木の中で、唯一無事に残った推定樹齢250年という「エノキ」の大木も立派にそびえ立っているんです!
まさに、パワースポット⚡️💪
感謝とお礼をお伝えすることを楽しみに、御参りくださいませ✨️

そして、お願い事は「過去形にして、お礼を言う」でしたね😉
健康、良縁、金運、幸せ、すべて叶った状態をイメージして、お礼を言いにお越しくださいませ!

さ、今日も、感謝と御礼でますますツイてる道を歩いて行きましょう♪